サービス
「成果までの導線」そのものを構造として設計する
Volta Networks株式会社
代表取締役社長 最高経営責任者
CISSP|エンジニア
伊藤 和也

わたしたちが扱っているのは、IT/セキュリティ、クラウド、Web制作、情報設計、教育……と分野はさまざまですが、共通しているのは、目に見えにくいものを扱っているということです。
仕組み、構造、知識、思想、信頼。どれも数字や見た目だけでは判断しづらく、うまく伝わらなければ活かされない。だけど、それが届けば、組織や社会がすっと動き出す。そういう瞬間を、何度も見てきました。
テクノロジーは進化しています。クラウドもAIもリモートも、もう当たり前になりつつあります。でも現場では、「結局、何をどうすれば成果になるの?」「どこから手をつけたらいいか分からない」──そんな声が今でも多く聞こえてきます。情報もツールも多すぎるからこそ、“構造がバラバラなままスタートしてしまっている”ようなケースに、よく出くわします。
VNWがやっていることは、そうした分断をつなぎなおすことです。
セキュリティやインフラのような土台づくりだけでなく、Webサイト、資料設計、思考整理、チーム支援、教育設計まで。いくつもの専門性を組み合わせて、「成果までの導線」そのものを構造として設計する、というのが僕らの支援の本質です。
こうしたやり方を自社でも体現していくこと、自分たちで使いながら、壊して、直して、組み直して、また動かして、磨いていくこと。机上の理屈や、借りてきたテンプレートではなく、ちゃんと現場で機能する支援を届けることが、僕たちの責任であり挑戦だと思っています。
VNWが大事にしている価値観は、そんな仕事の中から自然とできてきたものです。
組織の大小や業種にかかわらず、「今、自分たちに本当に必要な仕組みは何か?」という問いに、一緒に向き合いながら、構想を、ちゃんと動く仕組みに変えて、成果につなげていく。その過程に、“価値を届けるパートナー”として関われることが、いちばんの喜びです。
これからも、テクノロジーとクリエイティブの力で、あらゆる価値が「届き、活かされる」社会を本気で支えていきたい。そんなふうに思っています。
